卒業研究題目一覧


−平成5年度(1994年3月卒業)−

,/tr>
研究者 研究内容
浅野 京介 分枝限定法の探索方法に関する研究
卯尾 有史 分枝限定法におけるヒューリスティックな部分の評価に関する一研究
加藤 亘  通信網における迂回路割当て問題
栗原 英二 時間帯によって移動コストの変化する巡回セールスマン問題 に対する遺伝的アルゴリズムの適用
野々峠裕文 道路網における交通量配分算法の比較
樋口 圭司 多目的輸送問題に対する対話的アプローチ
三浦 智彦 輸送制約付き施設配置問題に対する遺伝的アルゴリズムの適用
水野 啓之 道路拡幅計画における優先順位について   −距離制約付き最大流問題−
和久井健資 確率的な属性を含んだ多目的最短路問題に関する研究



−平成6年度(1995年3月卒業)−

研究者 研究内容
小栗 利之 経路選択アルゴリズムに対する通信量の影響の一考察
佐藤 勝紀 二回配送在庫モデルにおける最適配送時期と最適配分量
辻 博康 
吉田 昌弘
少数銘柄への効率的な分散株式投資
中西 政人 道路網上の交通量配分算法の研究   −NH法の拡張−
中村 暁史 地域人口を考慮した配送拠点の配置問題
中村 治由 入出力間の相関を考慮したDEA   −領域限定法の適用−
練木 康生 確率的配送拠点配置問題に対する一解法
湯原 慎二 都心道路網における交通流   −渋滞度と道路拡幅計画−
横川 宜弘 輸送制約付き施設配置問題に対する焼きなまし法の適用
吉田 学  巡回セールスマン問題に対する遺伝的アルゴリズムの適用    −コード化・交叉法の比較−



−平成7年度(1996年3月卒業)−

研究者 研究内容
荒井 利浩
田中 靖啓
ポートフォリオ選択問題   −効率的ポートフォリオの求め方 とその評価−
伊藤 博直 安定性を考慮した研究室配属問題
遠藤 徹  リンクに容量制約のある交通量配分問題
大槻 政史 プライマルデュアル法による研究室配属問題の解法
奥 恒彦  多入力多出力事業体の評価法   −DEAとMOOの比較−
松尾幸一郎 拡幅費用を考慮した道路拡幅計画   −逐次最短路法を用いて−
横澤 健悟 巡回セールスマン問題に対する遺伝的分割統治アルゴリズムの適用



−平成8年度(1997年3月卒業)−

研究者 研究内容
飯塚 仁  最大安定集合問題に対する発見的解法のビジュアルソフトウェア の作成
泉山 貴史 イラストロジックを解くためのソフトウェアの作成
角田 充弘 グラフ彩色問題のスケジューリングへの適用   −時間割を 例として−
河野 隆治 平均所要時間を最小にする停留所配置問題
児玉 淳  巡回セールスマン問題に対する発見的解法の提案
   −多点出発2-opt法によるBuilding Blockの発見−
鈴木 光雄 平面上の点施設の最小費用連結問題
松本 雅央 シミュレーテッドアニーリング法の動作モデル    −TSPを例にとって−
水城 伸二 ポートフォリオ選択のための二つのモデル
山内 克巳 DEAの効率値に関する考察   −入力の余剰(出力の不足) のある場合−
横田 敏弘 DEAにおける評価の安定性について



−平成9年度(1998年3月卒業)−

研究者 研究内容
太田 佳成 平均/最大移動距離を最小化する行政施設配置問題
神山 剛  AHPにおけるウエイトの感度解析の有効性について
国井 和彦 巡回セールスマンに対する対話的緩和法
古賀 万之
西岡 毅
ポートフォリオ選択問題への改良GT法の適用
長原 正寿 新しいメタヒュ−リスティックの性能の評価   −Ant Systemのグラフ点彩色問題への適用−



−平成10年度(1999年3月卒業)−

研究者 研究内容
井出 秀和 巡回セールスマン問題に対するAnt Systemの適用
   −局所探索を 追加したAnt Systemの性能の一視察−
稲生 匡昭 小選挙区決定問題   −グラフによる定式化と 近似解法−
岩倉 行信 巡回セールスマン問題に対する発見的解法の高速化
大久保 賢 最大移動距離を考慮した競合型施設配置問題
柴田 昌彦
本沢 卓司
DEAモデルにおける改善目標案について   −入力の増加, 出力の減少を考慮する場合−
鈴木 宏史
三塚 信也
ネットワークを介して対戦可能な ダイヤモンドゲームの試作
高田 亮一
日比野 篤
中古車の価格形成に関する研究   −一対比較 による調査−
長坂 貴之 ホームページ上で動作する立体四目並べの作成
繁田 洋一 売却時点を考慮したポートフォリオ選択問題



−平成11年度(2000年3月卒業)−

研究者 研究内容
大川 純代 通信販売業A社のECサイト開設と受発注システムの 試作
江村 潤 
坂井 晴正
空輸送距離と台数を考慮したトラック経路問題
太田 佳孝 配送路決定問題におけるデータ依存性
小野田 晋 DEAにおける効率的フロンティアの対話的探索
込江 良仁 注文順を考慮した分割配送問題
杉元 貴洋
中条 恭也
巡回セールスマン問題に対するメタ・ ヒューリスティックスの並列実行
高橋 賢二 イントラネットによる学生実験の試み
富盛 由子 公立図書館配置問題
細田 康之 0-1ナップサック問題に対するメタヒューリスティックスの 性能比較
矢城 修一 小選挙区決定問題   −グラフによる定式化と 厳密解法−



−平成12年度(2001年3月卒業)−

研究者 研究内容
小沢 和俊多次元ナップサック問題に対するRSB法の適用   −有効勾配法との比較−
輿 幸大 通勤路線における快速電車の運行計画
杉本 勇哉家庭ごみ収集トラックの運行計画に関する研究
住岡 智 図書館配置問題に対するDEAアプローチ
時田 陽輔自動搬送台車の経路探索問題に対する近似解法の提案
豊田 祥平DEAによる評価値集約法の提案   −首都機能移転問題を事例として−
服部 孝一空輸送距離を最小にする配送経路問題の解法に関する研究
吉村 央紀 非対称巡回セールスマン問題に対する近似解法の検討



−平成13年度(2002年3月卒業)−

研究者 研究内容
川端 宏明Webサーバを利用したメタ戦略の並列実行システムの試作
小林 達也巡回セールスマン問題における候補枝集合の高精度化
小山 修一トラックの総走行距離を最小にする配送経路問題の解法の提案
勝呂 方紀DEAの生産可能領域に基づく新しい効率性尺度の検討
戸田 和宏バス路線の決定問題
仲井 義統シュタイナー問題に対する近似解法の研究
中島 啓介ファストフード店における準社員勤務時間帯割り付け問題
水野 高伺家庭ごみ収集経路問題の研究
   −走行距離の均等性を考慮した 定式化とm人TSPを用いた解法−
宮本 一典共通費用の公平な分配の方法についての考察



−平成14年度(2003年3月卒業)−

研究者 研究内容
大和久正敬蟻の採餌行動のモデルととシミュレーション−採餌行動の最適化への応用−
岡本 晃昌不動産管理業務における定期点検作業の実施計画の作成
阪中 剛史公立小学校の統廃合計画に関する研究−品川区の事例に即して−
清水 博康工事用仮設資材リース業における資材保有量の検討
杉田美紀子 旅行周遊ルート決定システムの提案
関 洋人  DEAの枠組みに基づく新しい経営効率測定法の提案
橋本理一郎 二次割当て問題に対する近似解法の研究
花田 健吾 オンライントレードにおける評判情報システムの有効性
升岡 慎吾 非対称巡回セールスマン問題に対する近似解法の評価
丸野 敬  多入力多出力事業体の効率評価法に関する考察



−平成15年度(2004年3月卒業)−

研究者 研究内容
浅野 一平 倉庫移転先決定問題   −小物販売業F社の事例研究−
石井 宏明
伊藤 祐介
多次元0-1ナップサック問題に対する近似解法の研究
大塚 和幸 固定費用の割り当てに関するDEAアプローチ
菊池 健之
藤野 悠
非対称巡回セールスマン問題に対する解法の研究
児玉 謙治 配送方式の多様化による輸送コストの改善
鹿貫 敏明 コンビニエンスストアにおける業務スケジューリングと 必要人員
鈴木 克俊 高速道路網における新設セグメントの効果に関する研究
中島 理恵
分部 理恵
アイリスデータを用いたクラス判別手法の比較
戸田 健一 SVMの2次計画問題に関する解法の研究
野村 比香 個人指導塾における講師割り当て問題
野村 紀匡 制約プログラミングを用いたクラス・ライブラリの設計
福田 圭吾
谷口 修也
需要適応型かんばん制御方式の有効性の検証と新方式の構築



−平成16年度(2005年3月卒業)−

研究者 研究内容
安部由貴絵 A書店における最適なエレベーターの運行
石毛 伸吾 ファストフードA店の注文カウンターにおける待ちスペース割当てについて
伊藤 亮平 ハブ空港配置問題に対するO'Kellyのモデルの拡張とその解法
片本 俊輔
葛見 亮平
DEAにおける間接的な領域限定法の提案‐CCRモデルの場合‐
小西 宏美 音楽教室における時間割り・部屋割り作成システムの提案
工 保夫  光ファイバーケーブルの敷設計画問題に対するアルゴリズムの提案
田中 淳一 線形計画法による日経225オプションポートフォリオの構築
福井 健一 ニューラルネットを用いた逐次的関数近似手法の提案
福田 円  駅周辺におけるコンビニ新店舗の立地選定方法の提案
藤田 洋平 幼稚園における送迎バスの運行経路に関する研究 ―停留ポイントと走行経路の決定―



−平成17年度(2006年3月卒業)−

研究者 研究内容
阿知波次朗 収集コストとルーティングコストを考慮した収集経路決定問題
穎川 章寛 旅行者の観光ルート作成システムの試作−鎌倉・湘南を対象地域として−
田村 翔平 高知県高幡圏域における高齢者保険福祉施設の配備について
野村 要  自動倉庫における入出庫スケジューリング問題の解法の提案
花本 俊也 Mテニススクールにおける担当コーチ割当システムの作成
日高 智充 ソフトウェア開発の工程管理に関する研究
秀方友一郎 多次元0-1ナップサック問題に対する修復オペレーターを用いた局所探索法の提案
村瀬 隆  警察署配置への提案 −群馬県における警察署配置を例として−
山口 剛  上下方向の移動を考慮した単一施設配置問題
山田 智大 入力価格が不確かな場合のコスト効率下限値の求め方について
大和 史明 地点に依存する魅力度を考慮した新規店舗の最適立地問題



−平成18年度(2007年3月卒業)−

研究者 研究内容
石川 啓雄 営業時間を考慮した商業店舗の最適配置について
石橋 聡子 通所介護施設における送迎バスルートの研究
川崎 秀和 コンビニ弁当配送計画問題
川崎 雄治 外食産業における店舗運用資金の分配を考慮した競合施設配置問題
鈴木 詩織 移動施設の巡回を考慮した最大被覆問題の研究
鷹箸 了介 線香工場の繁忙期の生産スケジュールに関する研究
田中 如之 自動倉庫における入出庫スケジューリング問題に関する研究
坪内 亮  施設の利用頻度を考慮した住宅立地点の評価指標の提案
西田 望  ビニールハウス栽培品種組合せスケジューリング問題に関する研究
藤井 啓允 駐車監視員の巡回経路作成に関する研究
宮間奈緒子 予備校の新規開校地点の評価に関する研究 −神奈川県東部地域を例として− 
和田 研輔 ヤードクレーンスケジューリング問題における総作業時間の比較研究 −クレーンの交差が可能な場合と不可能な場合− 



−平成19年度(2008年3月卒業)−

研究者 研究内容
池辺 博昭 複数地点における時間圏域に着目したアクセシビリティ指標の提案
近江 明成 店舗内における客の移動距離を考慮した商品配置の提案  −K電気k支店を例として− 
工藤 通晃 商品下見行動支援ソフトの試作 −秋葉原におけるパソコンの下見を例として− 
久保田善経 自動倉庫の入出庫スケジューリング問題に対する厳密解法
栗原 高明 地方選挙区における街頭演説日程巡回計画の研究 −巡回型マルチナップサック問題の提案− 
鈴木 健太 郵便物収集を行う人員数と作業時間に関する研究 −世田谷区の千歳郵便局を例として −
高田 広  居酒屋U店における席の構成問題に関する研究
津山 伸之 利用者の巡回行動に着目した宿泊施設の最適立地問題
中岡 大輔 大相撲における“強さ”の推定方法
藤田 隆也 自動倉庫における動的入出庫スケジューリングに関する研究
森 弘繁 立ち寄り型の最大カバー問題と鉄道網データを用いた分析



−平成20年度(2009年3月卒業)−

研究者 研究内容
佐藤 真悟 生産ラインへの車両投入順序決定問題に対する解法の研究
篠田 康大 競合下における施設規模を考慮した配置モデルの提案
花室 昌司 欠品と在庫を考慮した多期間配送計画問題に対するモデルと解法の研究
浜田 洋之 自動倉庫におけるトラックへの積込みスケジューリング問題の研究
常陸 徹  M個別指導塾における講師割当て作業に関する研究
堀江 祐介 パス長制約付き総アクセスコスト最小化問題に対する発見的解法の提案
中嶋 拓郎 K会計事務所における顧客割り当ての研究
森 博行  処理を開始した後に難易度が判明する仕事の予測配分に関する研究



−平成21年度(2010年3月卒業)−

研究者 研究内容
小池 雄太 テニススクールにおける人件費を考慮したコーチ割当てシステムの作成
河野 高士 家庭訪問日程計画に関する研究
小林 克也 合流巡回セールスマン問題に関する研究
高木 郁子 二目的巡回購買人問題に対する発見的解法の研究
永田 真也 プロ野球セ・パ交流戦の移動距離を考慮した再スケジューリング
浪川 大輔 アクセスコスト制約付きメディアンサイクル問題に対する発見的解法の研究
羽鳥 映子 立寄り型施設の配置問題に対する解法の研究
林 大二郎 広範囲に分布する需要点に対する分割巡回セールスマ問題の解法に関する研究
南谷 隆太 需要量を考慮したバス路線決定問題 −東京都北区王子駅周辺のバス路線決定− 
佐藤 友香 東京観光における宿泊地探索支援システムの試作



−平成22年度(2011年3月卒業)−

研究者 研究内容
安藤 恒徳 携帯基地局の最適配置に関する研究
射越 亮  サービス範囲を考慮した移動施設の巡回経路決定問題
坂本 望  検査制約を考慮した鉄道車両運用計画の作成に関する研究
神保 智行 多期間巡回型ナップサック問題に関する研究
鈴木 翔太 巡回トーナメント問題に対する発見的解法の研究
高倉 大樹 運送会社の引越し業務におけるチーム構成と案件配分に関する研究
中黒 亮介 協力復旧を考慮した送配電設備復旧計画に関する研究
星野 創太 ドミナント戦略下でのMaximin型施設配置モデルに関する研究
望月 宏史 宿泊可能点を考慮した巡回観光旅行計画問題 −北海道自転車旅行− 
若林 貴紀 テレビ番組へのCM割付問題に対する解法の研究
和田 聡美 バイクシェアリングシステムにおける自転車回収・再配置問題に関する研究
白坂 禎貴 介護送迎サービスにおける移動経路の研究
田沼 一紀 隠れマルコフモデルによるピアノ運指の自動推定に関する研究
矢川陽一朗 ファストフードA店におけるアルバイトのシフトスケジューリング作成支援ソフトの試作
吉田 恒  年間スケジュールを考慮したプロジェクト人員配置問題



−平成23年度(2012年3月卒業)−

研究者 研究内容
大久保俊哉 時間枠制約付ホームヘルパーの割り当てに関する研究
伊能 由佳 保護者と子供の通いやすさを考慮した保育所の最適な配置モデルに関する研究
小西 昌子 集配作業を伴う巡回セールスマン問題に対する解法の研究
紺野 智之 滞在時間による効用の増加を考慮した観光地選択巡回訪問問題
佐藤 悠介 使用頻度と重さを考慮した二次元格納問題に関する研究
春永 悠里 宣伝効果を最大にするアドトラックの走行経路に関する研究
山本 枝布 駅構内における歩行者流のシミュレーション−東京駅北通路における歩行者流制御−
吉村 遼  人口密度を考慮した広域避難計画に関する研究
平井 泰裕 時間帯による聴衆数の変化に着目した街頭演説巡回計画に関する研究
前嶋 泰徳 イベント会場設営業務における作業チーム数配分問題の研究



−平成24年度(2013年3月卒業)−

研究者 研究内容
本江 雄人 最少燃費巡回路と最短距離巡回路の比較
井上 和弥 利用者の不満度を考慮したデマンドバスシステムに関する研究
奥 翔太  期待売上高を最大にする移動店舗の巡回経路に関する研究
齋藤 優花 円形領域切り抜きの際のカッター移動距離最短化に関する研究
下宮 寛晶 利用者が複数候補から選択可能なデイサービス施設の配置に関する研究
白川 浩平 在庫条件を考慮した上で稼働時間を最少にする多期間配送計画に関する研究
弘田 卓也 学年を考慮した集団登校経路の作成
福島 達也  移動販売における販売地点の選択と巡回経路最適化に関する研究
松永心之助 街コンにおける店舗間移動距離を最小にする訪問店舗割当て問題
大塚 信之 個人旅行計画に現れる観光地選択巡回問題−沖縄県の場合を例として−
鳥井慎太郎 検索エンジンにおける表示順位監視システムの試作



−平成25年度(2014年3月卒業)−

研究者 研究内容
五十嵐 桂 2つの移動モードからなる配送活動の最適化に関する研究
池上  隼 円形領域への長方形詰込み問題に関する研究
川村 洋平 学習塾Aにおける時間外仕事処理スケジューリング問題
清水 達朗 二次割当問題に対する可変深度近傍探索の適用
永久保彩花 公立図書館の図書返却ボックスの配置に関する研究−埼玉県新座市の図書館を例として−
原  恒介 minimax型m人巡回セールスマン問題の解法に関する研究
日野  駿 フードコートにおけるアルバイト従業員の勤務シフト作成に関する研究
松本 拓也  所属所帯数の均等性を考慮した地域分割に関する研究
森  俊輔 防犯パトロールカーの巡回計画に関する研究−江戸川区葛西地区を例として−
吉永 和哉 将棋道場における対局スケジューリング問題に関する研究
大島凜太郎 新規バス路線経路設定に関する研究−神奈川県相模原市を例として−